2009年11月25日
猫の目

最近NEKOなわたしです。
耳としっぽと目がそうなだけですが^^
今つけてる目は実は
我が家のにゃんこ、ももちゃんのリアル目なんです。
ももを携帯カメラでぱちり。

これをフォトショで加工してつけています。
猫の微妙な瞳の色。キレイですよね。
お気に入りです。
昭和シトロンのお店ブログはこちらです。
http://nanao-citron.blogspot.com/
2009年11月08日
Virtual 3D Medical Diorama



Virtual 3D Medical Diorama
いよいよ出来上がりました。
6つのシーンでできています。
看板をクリックしたら
それぞれの症状のジオラマに飛びます。
Chaさんに出会っていっしょに作ってほしいと
依頼を受けてやっと出来上がりました。
この企画は素晴らしいと思います。
いろいろな使い道があるとChaさんはいわれてました。
わたしも満足のいく作品ができて大満足です!
この作品は見てもらうのが一番です^^
ぜひ訪れてくださいね〜!

みんないい笑顔になりました^^
いろんな病気があるものですね〜〜
変だな?って感じたらお医者さまに相談しましょうね!
「Virtual 3D Medical Diorama」
http://slurl.com/secondlife/Hoshi%20Island/206/246/2
2009年06月14日
紙芝居屋さん


新作っていうかチャレンジしていたんですが
紙芝居やさんの自転車です。
古い自転車の写真を見ながらスカルプ使いつつ
なんとかできましたよ〜〜
WIN機にTATARAを入れたので悪戦苦闘で
なんとか省プリムしようとしましたが
30プリム・・・・はあ・・・むずかしいです。
しかも動きません・・・・動かせないっす(。>0<。)
ポーズを入れて販売しよかと思っています。
需要はほとんどなさそうですが・・・
写真は装着してるものです。
REZだと30プリム・・・くうなあ〜〜
インテリアとして使うしかないですね。
せっかくなので紙芝居のおじさんコスもしてみました。
ヒゲも買ったww

2009年03月10日
L&L煉瓦館

L&L GAMESさんの別館「煉瓦館」さんがオープンいたしました。
建物のテクスチャをお願いされたんですが
いっそ全部作っちゃいましょうってことで建物を造らせていただきました。
おっきい土地なのでおっきな建物楽しく作りました。

中も広々で気持ちいい!

壁にずらーっと並んだZINGO!壮観です。
いろんなゲームがありますよ。
遊びにいってみてください^^
--L&L GAMES Annex BRICK HALL-- L&L GAMES 別館 煉瓦館
http://slurl.com/secondlife/Pet%20Village%20West/143/155/36
本館はこちら
>>>>> L&L GAMES <<<<< Lemon & Lime Games
http://slurl.com/secondlife/Hachimantai/214/220/901
2008年12月02日
POPを新しく

新しいお店の雰囲気にあわせて
思いきって服のPOPを作り直しています。
ワンピースも撮り直しました。
昔作った門松をひっぱりだしてみたら
プリムがめっちゃ多い!!
作りも稚拙だなあ。
省プリムなんて考えないでとにかく作るのが
楽しかったので無駄が多いのですな。
これは作り直しで年末に出そうと思います。
家具も見直しをしていかないとかもですね〜〜
少しは技術があがってるのかな?なんて思いますが
まだまだですね。
スカプリができたらもっといいんだけど。
来年の豊富はスカプリ制覇ですわ。
お店作っていてあっというまにプリムが少なくなっていきました。
思い切って空いてる隣りの土地もレンタルしました。
これでいよいよリアルマネーを使うことになりますなあ。
まあ今迄無料でやってきたのだからね。
長野のお店もプリム数増に切り替えたし。
新作いっぱい作って稼がないとね。
「昭和シトロン」本店
http://slurl.com/secondlife/Japan%20Dreamland/82/146/26
「長野ショッピングモール」
http://slurl.com/secondlife/japan%20nagano/82/25/21
2008年03月24日
Tシャツデザインコンテスト
海賊ロックカフェ「VOLTAGE」様主催の
「夏まで待てない!Tシャツイラストデザインコンテスト」
に応募しちゃいました。

投票した作品が大賞に選ばれたら
投票した人全員に無料でTシャツ加工されたものをプレゼント!
というものです。
うお!投票期間今日までだった。
もっと早くこれかけばよかった・・・
描くの楽しかったからまーいいや!
胸のないおんなのこの「望」ね。
夏がきて体育の時間になるといやになっちゃうわ。
って気持ちですよ。
もちろん下はブルマーっす!(笑)
こんなかんじのTシャツシリーズで出していこうかと
思っておりますです。
夏はやっぱTシャツだよね!
入賞作品販売:3/24(月)~3/31(月)
だそうです。
海賊ロックカフェ「VOLTAGE」
http://slurl.com/secondlife/Japan%20MALIBU%20Resort/175/197/22
「夏まで待てない!Tシャツイラストデザインコンテスト」
に応募しちゃいました。

投票した作品が大賞に選ばれたら
投票した人全員に無料でTシャツ加工されたものをプレゼント!
というものです。
うお!投票期間今日までだった。
もっと早くこれかけばよかった・・・
描くの楽しかったからまーいいや!
胸のないおんなのこの「望」ね。
夏がきて体育の時間になるといやになっちゃうわ。
って気持ちですよ。
もちろん下はブルマーっす!(笑)
こんなかんじのTシャツシリーズで出していこうかと
思っておりますです。
夏はやっぱTシャツだよね!
入賞作品販売:3/24(月)~3/31(月)
だそうです。
海賊ロックカフェ「VOLTAGE」
http://slurl.com/secondlife/Japan%20MALIBU%20Resort/175/197/22
2008年03月19日
2008年03月18日
はじめてのアニメ

POSERでアニメを作ってみたよー
ブログで作り方を紹介してるのを
見ながらでしたが
すっごく簡単!!
いやーこんなことならもっと早くやっとけばよかったわ。
と言いつつただ手をバタバタやって飛んでるだけのみにくいアヒルのこ〜
これでちょっとしたポーズとかはすぐに作れそうです!
やったー
そうそうほんとはマシオカのヤッターを作りたかったんだよね。
POSERはパソに入ってたんですが
使ってなかった宝の持ち腐れ。
これからはSLで活用できるぞー!!
2008年02月04日
マトリョーシカ!
ひさびさに洋服を作ってみました。

マトリョーシカ柄!
こんな服RLでも欲しいくらいだけど売ってない!(笑)
私ぐらいしか買わないか!
マトリョーシカ大好きなんです〜〜
本物は高くて買えない・・・
マトリョミンって楽器(テルミンの変形)も欲しいのよね。
これまたお高いのです。
昭和シトロンの姉妹店として昭和ナポリンってな
洋服店を作ろうかと思っています。
変なテイスト懐かしいかんじのお母さんたちが着てた服。
そんなコンセプトで。

マトリョーシカ柄!
こんな服RLでも欲しいくらいだけど売ってない!(笑)
私ぐらいしか買わないか!
マトリョーシカ大好きなんです〜〜
本物は高くて買えない・・・
マトリョミンって楽器(テルミンの変形)も欲しいのよね。
これまたお高いのです。
昭和シトロンの姉妹店として昭和ナポリンってな
洋服店を作ろうかと思っています。
変なテイスト懐かしいかんじのお母さんたちが着てた服。
そんなコンセプトで。
2007年12月02日
新しい髪
またまたおかしな髪を作りました。


最近はこの格好でいることが多いですよ。
髪・・・着物に似合う素敵なのを作りたいのですが
どうも私が作るとヘンテコになるんだよな〜〜???
ふわっとした可愛い髪を作ってみたいです。


最近はこの格好でいることが多いですよ。
髪・・・着物に似合う素敵なのを作りたいのですが
どうも私が作るとヘンテコになるんだよな〜〜???
ふわっとした可愛い髪を作ってみたいです。
2007年11月05日
おだんごヘア

ハロウィン用に作ったかぼちゃヘアを
黒くしておだんごにしてみました。
最近着物ばっかなのでこういう髪欲しかったんだ。
かんざしやなんかも作ろうかな〜〜
いろいろ作りたいアイデアはいっぱいあります。
時間がない・・・・
仕事の合間にインして作ったりしてます。
よって寝不足の日々〜〜〜
2007年10月30日
かぼちゃピアス

今日はかぼちゃでピアスを作りました。
ますますかぼちゃだらけ。
一個作ればあとはサイズ変えるだけで何でも作れるから便利ね。
SLで3Dのもの作るようになって
SHADEをひさびさにいじったらなんだかもどかしかった。
最初はよくわからなかったけど
慣れるとすごく使いやすいんだとわかりました。
2007年10月29日
髪を作る
ゆうべはインしたのはいいけど
どこにもテレポートできず
行きたいライブにも行けず
しょうがないのでhomeで何か作ることにしました。
髪の毛を作っていたら
長野のレンタルルームのオーナーさんが来て
しばしおしゃべり。
もしかしたら継続でお部屋借りれるかもしれません。
もちろん料金はかかるけどすごく良心的お値段です。
やっぱりhomeがあるってなにか安心するしね。
卒業制作用に(しかしまだ提出できず・・・・)作った眼鏡を
差し上げました。

かっこいい〜〜オオカミさんによく似合って嬉しかったです!
喜んでいただけました。
出店もできるかもしれないので
がんばって製品を作っていきます!!
そしてできた髪型
明治大正っぽいレトロなパーマネントヘアっぽくしたかったのですが
どこかのマダム風に。
どこにもテレポートできず
行きたいライブにも行けず
しょうがないのでhomeで何か作ることにしました。
髪の毛を作っていたら
長野のレンタルルームのオーナーさんが来て
しばしおしゃべり。
もしかしたら継続でお部屋借りれるかもしれません。
もちろん料金はかかるけどすごく良心的お値段です。
やっぱりhomeがあるってなにか安心するしね。
卒業制作用に(しかしまだ提出できず・・・・)作った眼鏡を
差し上げました。

かっこいい〜〜オオカミさんによく似合って嬉しかったです!
喜んでいただけました。
出店もできるかもしれないので
がんばって製品を作っていきます!!
そしてできた髪型
明治大正っぽいレトロなパーマネントヘアっぽくしたかったのですが
どこかのマダム風に。

2007年10月04日
髪
ここんとこ髪の毛作りをしています。
しかし難しい!!
ボリューム感とか自然なかんじとか
なかなか思ったようにできません。
素敵な髪を見るとどうやってるのかな〜と見てしまう。

今日はくるくるな長い髪に挑戦。
わりと可愛くできたかな。
でもまだまだ修正箇所がいっぱいだ。
ショートも作ってみたいなー。
RLの私も今日美容室行った。
アシメトリーなショート。
けっこういいかんじ!
しかし難しい!!
ボリューム感とか自然なかんじとか
なかなか思ったようにできません。
素敵な髪を見るとどうやってるのかな〜と見てしまう。

今日はくるくるな長い髪に挑戦。
わりと可愛くできたかな。
でもまだまだ修正箇所がいっぱいだ。
ショートも作ってみたいなー。
RLの私も今日美容室行った。
アシメトリーなショート。
けっこういいかんじ!
2007年10月01日
品評会
今日は眼鏡学校の品評会へ行きました。
SLでこんなに緊張することがおきるなんて
想像もしませんでしたよ!!!
だって自分の作った眼鏡をみんなの前で発表するなんて!!
タイピングする指も震えたし
みんなが何言ってたかしょーじきよく見えてなかった(^▽^;)

これが卒業制作に作った眼鏡です。
名前は「SAKURA」
桜の花びらをレンズに散らしてみた。
フレームは漆器をイメージ。
渋いけど和服に似合う眼鏡になったと思います〜〜
今度はこれを箱詰めしてキリンせんせのとこへ持ってくんだな〜〜
パッケージの画像も作らなきゃ〜〜〜
そして値段・・・・どうしよ・・・・・
SLでこんなに緊張することがおきるなんて
想像もしませんでしたよ!!!
だって自分の作った眼鏡をみんなの前で発表するなんて!!
タイピングする指も震えたし
みんなが何言ってたかしょーじきよく見えてなかった(^▽^;)

これが卒業制作に作った眼鏡です。
名前は「SAKURA」
桜の花びらをレンズに散らしてみた。
フレームは漆器をイメージ。
渋いけど和服に似合う眼鏡になったと思います〜〜
今度はこれを箱詰めしてキリンせんせのとこへ持ってくんだな〜〜
パッケージの画像も作らなきゃ〜〜〜
そして値段・・・・どうしよ・・・・・
2007年09月24日
わたしのお部屋

長野で借りたお部屋
こんなかんじになりました。
和風〜〜〜

ちゃぶ台にはいつも朝ご飯。
しゃけと煮物とご飯とみそ汁、あ、おしんこも。

階段箪笥の上にまねこを置いてみました。

大好きな伊藤若冲のふすま絵の前でポーズ。
プリム数もいっぱいになってきたし
しばらくはこれでいきます。
2ヶ月の間にもう一回は部屋の模様替えするつもり。
あー部屋があるっていいな〜〜
2007年09月23日
眼鏡学校補習


昨日は初めて補習というものに行ってきました。
3回目の授業わからないとこあったしな〜
質問もしたかったし。
補習でもけっこうな人が来てました。
おみやげに眼鏡学校Tシャツもいただいてしまった。
ダサかわです。
気に入っています。
今日か明日で卒業なんだな〜〜
作品は作ってあるのですがどうもな〜まだまだです。
でもこの学校のおかげでかなりモノ作りはステップアップしたよー!
なんにでも応用きくし。
マイクロプリムを作れるようになったのでアクセサリーにも挑戦したいっす。
キリン先生のお店「シリアスギグル」はこちら
/ableseed/54/97/0/
2007年09月18日
眼鏡学校2

毎週学校に通っています。
そのたびに目からウロコなことだらけ。
すごい先生!すごいよ!
ほんと魔法使いみたいにぐりぐりプリムを動かしているのがかっこいい!
先日は特別講師のYouki Rau先生の講義もありました。
レンズをプリムでなくテクスチャで作る方法を教えていただきました。
写真を見てください。
このレンズ立体に見えるよね?
でも平面ぺらぺらなんだー
テクスチャで丸みが表現されているんだよねー
そしてこの細部までこだわった作品!!
いつかこんなの作りたい!!
Youki先生のお店は「ottico」です。
2007年09月14日
まねきねこ
ごぶさたしていました。
その間も仕事の合間をぬって
眼鏡学校行ったり、モノ作ったりしていました。

これはまねきねこです。
見たらわかるか!(笑)
いやーだいぶ作れるようになってきましたよ!
でもまだどの形がどの数値を入れればこういう形になる
というのがわからないので大変です。
でもなんでもまず作ってみる!というのが大事ですね。
こねくりまわしてるうちに見えてくるものもありますし。
SLで作っていきたいもののコンセプトができました。
まだまだこれからですが、ある程度できてきたら
お店なんかも出したい!
しかし需要のなさそうな品物展開かもです(^▽^;)
好きなものを作っていきたいから儲けは考えてません。
一個でも売れたらうれしいだろうな〜〜〜
その間も仕事の合間をぬって
眼鏡学校行ったり、モノ作ったりしていました。

これはまねきねこです。
見たらわかるか!(笑)
いやーだいぶ作れるようになってきましたよ!
でもまだどの形がどの数値を入れればこういう形になる
というのがわからないので大変です。
でもなんでもまず作ってみる!というのが大事ですね。
こねくりまわしてるうちに見えてくるものもありますし。
SLで作っていきたいもののコンセプトができました。
まだまだこれからですが、ある程度できてきたら
お店なんかも出したい!
しかし需要のなさそうな品物展開かもです(^▽^;)
好きなものを作っていきたいから儲けは考えてません。
一個でも売れたらうれしいだろうな〜〜〜
2007年08月11日
ホイミン

昨日は調子が悪くて
サンドボックスで作ってたのが消えてしまいました。
今日またリベンジ!
ホイミスライム、ホイミンを作ってたんです〜
つぶらな瞳がかわゆす!!
触手もうねうね動くんですよ〜
肩乗りホイミンリアルで欲しい〜〜〜!!
そして弱った時ホイミしてもらえたらなおいいな。
ホイミンに励まされ自転車こいで稼ぐムーパーなのです。
(男キャラはmooperって名前です)